こんにちは、悠翠(ゆうすい)です。
プロフィールについてはこちらをご覧ください。
とても美しい言語であると考える日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)を
正しくそして美しい手書き文字の魅力を教え伝えたい。
日本の伝統文化としての「書道」をもっと多くの人に届けたい。
そんな想いも胸に日本から海外へと拠点を移し活動しています。
※書道は、令和三年に登録無形文化財に登録
書道教室
毛筆、硬筆、その他実用書道まで幅広く対応した充実のカリキュラムをご用意しております。
初心者、外国人の方でも安心して通っていただけます。
対象:幼児から大人
書道教室についての詳細はこちらをご確認ください。
ワークショップ
学校や職場、イベント会場などに赴き書道体験を提供します。
一回限りまたは複数回に渡って実施可能。
対応人数:一回あたり約30名まで
書道実演
世界文化交流イベントや日本文化を発信するイベント、または美術展などにおける書道のデモンストレーションを行います。
※大きな筆を振り回すような派手なパフォーマンスではありません。
悠翠からのメッセージ
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などの普及により手書きで文字を書くことが少なくなってきた現代社会ではありますが、冠婚葬祭など人生における大切な瞬間にはいつも手書き文字が気持ちと一緒に寄り添ってきました。暮らしには欠かすことのできない文字、そして美しい日本語。丁寧に文字を書くことで周りの人を幸せな気持ちにする力が自然と備わっています。また一文字ずつ書き進める中でご自身の心も穏やかに浄化されることでしょう。文字を書くことは最高のマインドフルネスです。一緒に始めてみませんか?